Develop-Linux
今回の記事はLinux系OSを扱う初心者向けです m(_ _)m 長年Linuxを使っている人は、当然知っていることで、デスクトップ上でGUIで起動するような自作アプリは、基本的に『デスクトップエントリファイル』を作成し特定のフォルダーに保存します。GnomeやKDEな…
Ubuntu は FHS(Filesystem Hierarchy Standard) に従ったディレクトリー構成となっています。Linuxを含むUNIX系オペレーティングシステムでの主なディレクトリとその内容を定めたものです。現行版の FHS 3.0 は 2015年6月3日 に発表されました。
今回は、アプリケーション開発に必要な知識の1つとしての基本ディレクトリーの構成などのルールの説明やGTK(glib, glibmm)とQtの基本ディレクトリーの取得を実例で比較してみます。 QtだろうがGTK だろうがアプリケーションの多くは共通したディレクトリー構…