retireSakiの日記

たぶん引退した?ソフトウエアエンジニアのブログ

『きたゆきもち』っていう「もち米」と北海道のお米事情

 セイコーマートで購入した『草大福』を見ていたら...

『きたゆきもち』という文字が目に入ってきました。
聞いたことがあるような、ないような...気になる(^^ゞ

一度気になると、調べてしまう性分なので、調べますw

www.hokkaido-kome.gr.jp

なんと!素晴らしいサイトがあるじゃないですか!
というか、随分お米に力を入れていますね(^^ゞ

もち米
北海道の「もち米」のバランス
〜北海道(米)LOVEから

グラフのように『きたゆきもち』は白度が高くて、硬化性が低い、バランスが取れた「もち米」です。
草餅は別にしても、大福のような白さが必要で、柔さが持続性が必要な「おもち」には最適ですね(#^^#)

『きたゆきもち』は、2009年に上川農業試験場で生まれた『もち米』。
上川農業試験場で生まれた『もち米』は『きたゆきもち』の他、『風の子もち』『きたふくもち』の3種類。
意外に頑張っていますねw

北海道の「もち米」の作付・出荷量
〜北海道(米)LOVEから

道内の『もち米』の作付け、出荷量ともに6割が上川郡とのこと。

うるち米

 うるち米の方は、特A米が『ゆめぴりか』『ななつぼし』とあります。

ななつぼし』は我が家愛用のお米です。
『ゆめぴりか』より手頃なお値段で買えて、美味しいお米なので!
コシヒカリより小粒ですが、甘みがギュッと詰まったお米です。
粘り気は少ない方なので、冷凍ご飯を解凍しても、変な匂いもなく、粘着くこともならないですよ!卵かけご飯も美味しく頂けます♪

個人的には、『ゆめぴりか』『ななつぼし』がおすすめです♪
是非、試して欲しいですね。

北海道の「うるち米」のバランス
〜北海道(米)LOVEから

このグラフを参考にしてみてくださいね(^^♪

全国の「うるち米」の作付面積
〜北海道(米)LOVEから

作付面積も、新潟についで多いです!

北海道の「うるち米」の作付面積・出荷量
〜北海道(米)LOVEから

面白いのが、北海道のうるち米の作付けが西に偏っているところです。
東側は、お米の生産が難しいのかな?!

もち米のカロリーが高いといわれるウソ、ホント

炊く前の
白米のカロリーは100gあたり356kcal
もち米のカロリーは100gあたり359kcal
と変わらないのですが、
炊いた後の
白米のカロリーは100gあたり588kcal
もち米のカロリーは100gあたり1257kcal
と大きく差ついてします。

参考:飯茶碗1杯は約150g

これは、白米のほうがよく水を吸うため、炊くことで同じ100gでも水の分だけ白米自体の量が少なくなるのです。
このため、もち米のほうがカロリーが高いと言われるのです。

しかし、もち米は、食物繊維、カルシウム、ビタミンB1などが含まれているため、上手く使えば健康に良いのです。


美味しいご飯を食べると、なぜだか幸せを感じますよね♪

...ということで、草大福を美味しくいただきました(^o^)v

今回は、かなり宣伝っぽくなってしまいましたが、北海道米はこんな感じのお米です。

 

注目記事

「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[乙の名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。