retireSakiの日記

たぶん引退した?ソフトウエアエンジニアのブログ

Ubuntu 18.04 (bionic) で MS Visual Studio Code を使ってみた結果

f:id:retireSaki:20181027150025p:plain

 Windows ユーザーでシステム・アプリ・Webサイトなどの開発者であれば、MS VScode (Microsoft Visual Studio Code) を知らない人はいないと思います。

github.com

 MS VScodeオープンソースvscodeをベースにしていて、当然その使用ライセンスも違います。MACLinux でも動作し、各OSに必要な部分、例えば デバッガーとの連携などはモジュール化されています。
MS VScodeを簡単にいえば、単なる統合型ソースコードエディターです。

 MS VScode を初期の頃に使ったころから、時間も経ち多少は良くなったと思いますので、現時点で使えそうかどうが判断をしてみました。

続きを読む

GTKmm (3.0) と glade によるアプリ (7) - ツールバーの表示、非表示切り替えとaboutダイアログの表示

 今回は、前回の" GTKmm (3.0) と glade によるアプリ (6) - (Qtでも使える)アプリケーションの多重起動の防止 v2 "で作成したプログラムをベースに、ツールバーの表示と表示/非表示の切り替え、そして AboutDialog ("このアプリケーションについて" で表示される) の表示の2つを行います。

retiresaki.hatenablog.com


 最終的にこんな感じですね。

f:id:retireSaki:20181027092856j:plain

 今回設置したツールバーは、アプリケーションの終了ボタンだけ設置しました。

 ソースコードは最後に両方の機能を含めたものを公開してます。

続きを読む

reCAPTCHA v3 の概要そして本当に安全になるの?!

f:id:retireSaki:20181030155247p:plain

bot 対策として有名である reCAPTCHA が v3 が公開されていました。
reCAPTCHA は2009年にCoogleが買収したことで、Googleの無料サービスとして、さらに多くのサイトで認証ツールの1つとして利用されています。

チェックボタンと「私はロボットではありません」という文字列のボックスがあるアレです!!

f:id:retireSaki:20181030155440j:plain

reCAPTCHA は認証完了までに手間がありましたが、v3 ではこの作業を自動化しています。

極端にいうと、
v2 までは、ユーザーの動作による検証でしたが、
v3 では、それをシームレスな結果(コスト)を使ってサイトで行う。
という感じでしょうか。

続きを読む

GitHub でみる人気のプログラム言語と GitHub Actions って...

f:id:retireSaki:20181023105003p:plain

  GitHub は、開発者のみならず一定レベル以上のユーザーなども多く利用しているソースコードなどが大量に公開されています。
個人の開発者からメーカーなどがソースコードなどを公開し、中には各種ドライバーなどを公開し、GitなどによりOS内ドライバーを更新することも多々あります。
今年マイクロソフトが買収したことで更に需要が増し、今ではソフトウエア業界には欠かせないホスティングサービスとなり、9,600万件以上のリポジトリが公開されています。
特に今年は登録者数が一気に増えました。

github.com
続きを読む

GTKmm (3.0) と glade によるアプリ (6) - (Qtでも使える)アプリケーションの多重起動の防止 v2

f:id:retireSaki:20181020221243j:plain

 今回は、前回の"GTKmm (3.0) と glade によるアプリ (5) - アプリケーションのアイコンをセット "で作成したプログラムをベースに、アプリケーションの多重起動の防止の改良を行います。

retiresaki.hatenablog.com

 今回改良で、もう少しだけシステム負荷を抑えたいと思います。

続きを読む
注目記事

「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[乙の名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。