Google翻訳とFirefoxを使って、翻訳音声ファイルを取得する方法
翻訳を勉強している人や対象となる言語を使う人などに向けて、サイトやブログに翻訳文を書いている方など、翻訳音声や発音を掲載していれば、もっと利用、もっと理解してもらえると感じたことがありませんか?!

そこで、FireFoxを使って、Google翻訳の音声データを抜き出す方法を紹介します。
Chrome版はこちら!

【公式】ez:commu (イージーコミュ) 双方向 翻訳機 最速0.5秒 Wi-Fi対応 SIMフリー 世界170ヶ国?地域対応
- 出版社/メーカー: FutureModel
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ダウンロードのアドオンがあれば、以下の手順を踏まずにダウンロードできます。
いくつかありますのが、mp3に変更できるものがありますが、私が試したものでは Video DownloadHelper が良かったかなぁと思います。
こういったアドオンを使わない時は、以下の手順を踏みます。
1.Google翻訳を使って翻訳します。

2.マウス右クリックメニュー→[要素を調査]でデベロッパツールを表示します。

3.[ネットワーク]→[メディア]を選択し、翻訳音声を再生します。

4.リストに表示される[translate-tts?ie=...]が翻訳音声データのファイルです。

ちなみに、これをクリックすると要求URLに実際のURLが表示されます。
(ここは説明のために表示しただけです)

5.リストの翻訳音声ファイルの行を右クリックし、[コピー]→[URL をコピー]を選択します。

6.別タブのURLにペースト・表示します。

7.このページを右クリックし、[名前をつけてページを保存]を選択し、保存します。

ファイルは、拡張子がmppaとなりますが、mp3形式なので、拡張子をmp3に変更すればそのまま使えます。
※Google翻訳の音声について、
弁護士曰く『各音の音声合成データそのものは著作物とは考えにくい』
と白よりのグレーという感じです。
改正著作権法でも白よりのグレーという感じでしょうか。
少なくとも営利目的の場合は、利用許諾の確認を撮ってくださいね。