retireSakiの日記

たぶん引退した?ソフトウエアエンジニアのブログ

Google Search Console 『モバイル ユーザビリティ』がどうしても直らない理由と『はてなブログの』致命的な問題

 先日、

retiresaki.hatenablog.com

という記事をアップしました。

 そこで、はてなブログでは、『モバイル ユーザビリティ』対応のデザインテーマでない限り、『レスポンシブデザイン』を設定するべきないという旨の話をダラダラと書きました。
徹夜で書いたので、ダラダラとなった感になってしまいましたw

Google Search Console

しかし、はてなブログでなくとも、『モバイル ユーザビリティ』に修正・対応しても、何故か反映されない場合があります。
これは、どういうことなのでしょう!?

この記事のスナップショット画像は、いずれも3/28に撮ったものです。

Google Search Console

そのような場合、上図の「保留」をチェックしてみてください!
保留になっていれば、Google側のインデックス登録の処理待ちか、インデクスファイルの取得待ちのいずれかです。

ひたすら待つか下のメモを参照してください。

はてなブログで多発している現象

 これに関連していますが、はてなブログ」で顕著にある現象があります。
上で述べた中のサイトマップファイルの取得待ち」または「サイトマップファイルの情報が間違っている」となっているパターンです。

Google Search Console

 青矢印の部分に注目してください。
この日付の数日前から、サイトマップの読み込みがおかしいと判断した日と完全一致します。
『レスポンシブデザイン』を外した日が1/18ごろ。
その後、数日待っても、サイトマップが読み込まれないので、手動で読み込ませるなど、だましだましやっていたのですが、ここ一ヶ月以上サイトマップがまったく反映されません。
ですので、新規投稿記事は全て手作業で行っていますw

 また、上の画像のエラーの件数とその更に上の画像の保留の件数が一致していますので、手動による他のURLのクロールチェックも完了し、待ち状態のまま止まっていることが分ります。
さすがに Google側ということは考えられませんので、いままでの現象などを考えてもサイトマップ側の問題であると推測できます。
これについては、各メモを参照してください。

はてなブログサイトマップ問題の重要な情報は下の記事を参照してください。

retiresaki.hatenablog.com

この画像からも、手動によるクロールでは成功し、インデクス登録のリクエストをしていても、止まっていることが分ります。

モバイルでは、サイトマップの情報が優先されるようなので、サイトマップのlastmodの日付の更新が必須となるようです。
下のメモ はてなブログの致命的な問題!」を参照してください。

手動によるインデックス登録は、いわば仮の登録状態です!

 手動によるURLの登録はあくまでも仮の状態で、Google検索エンジンのインデックスへの正式な登録は、サイトマップによる自動登録です。

このため、Google Search Console では

Google Search Console

と、このように表示されます。

この件数が、ほぼサイトマップの情報待ちの件数であると考えても良いでしょう。

はてなブログの致命的な問題!

Google ウェブマスター向け公式ブログ より

前から存在する URLをモバイル コンテンツに使用する場合は、サイトマップに lastmod タグも含めてください。

と明言されています。

しかし、実際の3/28のサイトマップをみると、

なてな サイトマップ

となっていますが、1/18ごろに『レスポンシブデザイン』を外しているのですが、lastmodの日付に変化がありません。
つまり、Googleは日付に変わりがないので、再取得・処理する必要がないと判断されます。

当然ですよね!
lastmodは最終更新日です。
モバイルでは『モバイル ユーザビリティ』を検査するので、デザインも読み取っています。
しかし、はてなブログはモバイルデザインを変更しても、lastmodを変更していないのです。
はてな」とGoogleの認識の不一致ですね。

いかがでしたでしょうか?!
多少は、ご理解を深めて頂けたと思います。

このような分野で知りたいなどがありましたら、回答できる範囲でした記事にしますので、コメント欄にご記入くださいね(^^)/

 

注目記事

「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[乙の名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。